▼今、めちゃ安です!!
モノをほとんど買わない、自称ミニマリストのA1理論です!
この度、秋に入り、
「こたつ布団がボロ過ぎて、そろそろ買わないとなー。どうせなら座椅子も新調したいなー。」
と思っていたところ、『Amazonプライムデー』なるモノがあると知り(名前は聞いたことあったけど)、改めてその安さやおトクさを実感したので記事にします。
この記事を書くまえは、後日、改めて記事にしようかと思いましたが、本日10/14 23:59までで終わってしまうので、少し荒い記事ですが、僕の個人的に買ったオススメのモノを紹介します!
必ずしもセール品ばかりではないのでご容赦を!!
また、twitterのつぶやきメインでお送りいたします!!
- Amazonプライムデーとは?
- 今年は平日開催だったので、Amazonプライムデー当日までにあらかじめ買うモノを決めておくと当日、焦らなくて良かったです!
- 前日までの『下準備』は絶対に忘れちゃダメ!!
- 日付が変わり、ついにAmazonプライムデー初日!しかし、初日は様子見!!
- Amazonプライムデーの2日目は買いたかったモノとセールの兼ね合いを考えながら実際に買うモノを微調整して購入!
Amazonプライムデーとは?
今までほとんど名前くらいしか知らなかったAmazonプライムデー。
ブロガーやYouTuberが騒ぎ出しても、
「正直、プライム会員でもないミニマリストの俺には関係ないかなー。」
と、今年もスルーするところでした。
『iPhone 12 mini』っていうのが出るんだー!?
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月10日
ミニマリスト歓喜だな(笑)
AmazonプライムデーとiPhone12がやってくる【池袋なう】 https://t.co/GGEY0wErIm@YouTubeより
上記動画もAmazonプライムデーよりも『iPhone 12 mini』のほうが気になってしまってますし。
うーむ、指紋認証ないのかぁ。それならコスパも考えたらSE2の大容量のほうがいいような気がする。 / 1件のコメント https://t.co/Zh4tNEtKJD“https://t.co/DxqVENRHez:SEより小さい! iPhone 12 mini勝手コンセプト動画登場” https://t.co/U2xdJk8IDn
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月10日
でも、この土日(10月10日11日)に、こたつ布団とか座椅子をAmazonで買おうと思ってて、ふと気になリ始める。
ちなみにAmazonプライムは4年ほどまえに知らず知らず入会していて、Amazonに電話して返金してもらいました。
僕はAmazon自体も靴と玄米粉くらいしか買わないライト層です。
でも、この度、5年前からAmazonプライムデーを騒ぎまくってる▼ヒトデの動画を見て、めちゃくちゃ気になり始める。まぁ、初参加の僕の説明よりこの動画を見て、記事を読んだ方が早いですw
Amazonで買いたいモノが結構あるんだけど、13日を待ったほうがいいのかな?
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月11日
Amazonプライム、プライムデー終了後に無料期間で解約してもいいのかな??
【最安セール到来!】2日間限定!Amazonプライムデー120%活用テクニック!【完全攻略】 https://t.co/2I8wJljYyO@YouTubeより
ヒトデの記事でここまで読み込んだのは初めてってくらい読み込んだw / 1件のコメント https://t.co/wrH23O7ifE“【2020年版】Amazon prime day(プライムデー)の事前準備・お得情報まとめ!|今日はヒトデ祭りだぞ!” https://t.co/rQji1DVJXP
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月11日
Amazonプライムデーに関して調べすぎてしまった。
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月11日
まぁ、一晩考えよう。
さぁブログ書こう。
あ、22時くらいまで寝てたので、もう少し頑張れます。
アマゾンプライムデー、こんなのもあるんだー。ヒトデの記事や動画では言及されてなかった。池袋なうで知った。これも要チェックだなぁ。 / 1件のコメント https://t.co/kxi2lseI4S“プライムデー スタンプラリー” https://t.co/LQpbl3P1ud
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月12日
2019年は7月15日16日開催だったようです。
今年はコロナの影響で遅れたのかな?
今年は平日開催だったので、Amazonプライムデー当日までにあらかじめ買うモノを決めておくと当日、焦らなくて良かったです!
ちょうど、この土日に買いたいモノを考えていたので、Amazonプライムデー当日にあたふたしなくて良かったです。
少なくとも今年は平日開催ですし、在宅勤務とはいえ、昼間は仕事でバタバタなので。
僕が元々、買いたかったモノは▼こんな感じです!
座椅子が経年劣化してきたのでこれを買おうかと検討中。
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月10日
アイリスプラザ(IRIS PLAZA) の アイリスプラザ 座椅子 チャコールグレー 幅約46×奥行約58×高さ約68cm リクライニング YC-601 を Amazon でチェック! https://t.co/Do0hjn8VDI@amazonより
椅子を測ろうとしたらメジャー破損。。。
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月10日
勝間さんみたいなメジャー使いにはなれそうもない。。。
メジャーもAmazonで買うか。 pic.twitter.com/KoyP2Ms6MZ
メジャーなメジャー。
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月10日
ドイツ製。
レオニス の レオニス オートメジャー を Amazon でチェック! https://t.co/WhNb6zbVD7@amazonより
あー、破損したメジャーのボタンを押したら巻き込んでしまって二度と使えなくなってしまった。。。w
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月10日
こたつ布団も経年劣化中なのでこれを買おうか検討中。
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月10日
アイリスプラザ(IRIS PLAZA) の アイリスプラザ こたつ布団セット 掛け布団 敷布団 正方形 (適合こたつサイズ 75~80×75~80cm) マイクロファイバー ふんわり 無地 ブラウン KHSET-S-1818 を Amazon でチェック! https://t.co/NW93mZUdSo
最近、twitterのアマゾンアソシエイト、ちゃんと商品の写真がでるようになってて、進化したなぁって思う。
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月10日
まえは商品名とリンク先だけだったから、リンク先クリックしないとどんな商品かわからなかったからな。
コスパ良さげ。
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月11日
BEDSURE の Bedsure 毛布 ブランケット シングル もうふ マイクロファイバー 黒 140x200cm フランネル ブラック おしゃれ 薄手毛布 軽量毛布 プレミアムマ あったかい オールシーズン 柔らかく肌触り 洗える を Amazon でチェック! https://t.co/tXeA9sVQcT@amazonより
今年こそ体組成計買おう!
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月11日
アプリの性能重視だとこれがコスパ良さそう!
Jawwei の 体重計 体組成計 体脂肪 高精度 カロリー測定可能 ボディスケール スマートスケール 体重/基礎代謝量/脂肪率/内蔵脂肪/体脂肪率測定可能 Bluetooth対応 iOS/Androidアプリで健康管理 https://t.co/ohgkNjE6Ih
最近、筋トレに興味が出てきてダンベルを買おうかどうか、3年くらいまえから筋トレしているブログ仲間のにゃんすに相談したら、
「兄さんはまずは自重トレーニングやれ。そのためにまずはヨガマットを買え!」
と言われたので、、、
にゃんすから教えてもらった自重トレーニング。まずはこれからだなぁ。 / 2件のコメント https://t.co/HYDGcaNmc7“自重トレーニング本気ガイド。器具なし&効果的な毎日の筋トレメニューとは | Smartlog” https://t.co/ECA6kvhXdX
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月12日
にゃんすにダンベルではなくヨガマットを買えと言われた。
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月12日
こんなんでいいかなぁ。
プリマソーレ(primasole) の 【Amazon限定ブランド】プリマソーレ(primasole) ヨガマット 4mm アースブラウン 収納ケース付き フィットネス ピラティス PSS91NH005 を Amazon でチェック! https://t.co/WhwkDG4ap3
前日までの『下準備』は絶対に忘れちゃダメ!!
で、ヒトデの動画やブログにあるように、Amazonプライムデーは前日までにやっておくべき『下準備』が結構、ある。
でも、前日の19日は月曜日で日中は仕事だったので、仕事が終わるとフラフラだったのですぐに爆睡し、日付け変更1時間半まえに起きて下準備!!
起きたので、Amazonプライムデーの下準備するー!
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月12日
ギリギリ!!
まずはAmazonプライムに再加入しました!!
最初の一歩ですね!!
あと、意外とAmazonのスマホアプリが使いやすい。
まえはもっと星の数が少なく、低評価だったはず。
そして、粛々と下準備!!
日本の中小企業応援キャンペーンで書いました!
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月12日
アトキンソンさんもビックリ!
magfine の 【個包装 カケンPFE・BFE99%以上高性能フィルター 日本国内検品】三層不織布使い捨てマスク 耳が痛くなりにくい (個包装・ふつうサイズ50枚入) を Amazon でチェック! https://t.co/bS8I0wuz9f@amazonより
さっき買ったマスクのAmazon評価、低いな。。。
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月12日
まぁ、事実上、タダみたいなもんだからなぁ。
あ、さっきのマスク、プライム対象商品だったから、さらに500ポイント獲得か。
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月12日
事実上、マスクもらって、ポイントもらうような感じかw
このゲーム感覚、ハマるとマズいなw
あ、さっきプライム会員になったのでプライム対象商品を買うと500ポイントもらえたようです。
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月12日
既存会員はたぶん、ない。
プライム会員、1ヶ月の無料期間で辞める予定です!
最大5000ポイント還元キャンペーンのエントリーボタンもポチった!
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月12日
さぁスタンプラリーやろう!!
あ、スタンプラリー、めんどくさい。。。
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月12日
とりあえず、次の土日にまとめてやるか。
Amazonアプリをスマホにダウンロードしよう。
とりあえず、クレカ以外の下準備は完了。
▼スタンプラリーは動画視聴とかもあるので、土日にするか。
と、思ったら、この記事を買いている時点で3/4が完了していた。あと1つ。
動画は少しだけ見ればいいみたいだ。
でもまぁ、せっかくだから、▼ジョジョと『結婚できない男』は土日に最後まで見るかw
まぁ、この土日は大量にモノを開封しないといけないんだけれども。。。
日付が変わり、ついにAmazonプライムデー初日!しかし、初日は様子見!!
で、日付が変わり、Amazonプライムデーが始まったんだけれども、正直、下準備ですでに疲れていて、初日は様子見!!
初参加なこともあり、情報収集がメインでした。
Amazonプライムデー、いろいろ見たけど、特に欲しいモノは無かった。
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月12日
あえて言うと、甘酒が安かったw
マルコメ の マルコメ プラス糀 米糀からつくった糀甘酒LL 糀リッチ粒 1000ml ×6本 を Amazon でチェック! https://t.co/WJiap95UUd@amazonより
初めて知ったこと。
ていうか、そもそもAmazonプライムデーって、モノが全般的に安くなるんじゃなくて、セール品が安くなるんだな。
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月12日
当たり前か。
普通に買いたかった商品は特に安くなってない。
しかし、買いたかったモノと同じジャンルのモノが安くなっている可能性があるので、買いたかったモノをセールに合わせて微調整するといいと思いました!
とりあえず、プライム会員になったのでこれを無料ダウンロードしたw
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月12日
超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由 を Amazon でチェック! https://t.co/XNRQjbJQ0V@amazonより
そもそも、家が狭いから、モノを買っても置く場所がないんだよねぇ。。。
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月12日
ていうか、モノを見すぎて疲れたので、ドラクエタクトのモナンイベントでもするか。
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月12日
(結局、ドラクエタクトするんかい!!)
欲しかったモノは、明日まとめて買って、土日に配送してもらおうかな。
Mac Book Pro買うなら1年に1度のアマゾンプライムデーを待って買ったほうがいいな。約半額で購入できるじゃないか。
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月12日
でも、Airがいいなぁ。 https://t.co/U2ZN606yP5
これはビビるほど激安でした。。。
「いいのか!?」ってほどに。。。
あと、これも激安!!常時プライム会員なら絶対に買った方がいいですねぇ。
まだ少し迷っていますw
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月12日
Amazon の 【Newモデル】Fire HD 8 タブレット ブラック (8インチHDディスプレイ) 32GB を Amazon でチェック! https://t.co/Nr5AAaKTmS@amazonより
一晩考えよう。
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月12日
ドラクエタクト、飽きた。
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月12日
モナンの強化合宿バトルロード、やる気なし。
ドラクエ3メダルは全部、強化書に変えた。
アプリ自体も、スマホの奥深い場所に監禁。
生活も落ち着いてきたので、今後はドラクエタクト辞めて空いた時間でブログマネタイズと自重トレーニングしよう。
なんか、43歳になった途端、すごく調子が良い。すべてにおいて。
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月12日
やっぱり40歳〜42歳は男の厄年っていうのは本当だったんだなぁ。
数え年なので旧正月で考えてたけど、シンプルに誕生日ベースだったのかも。
なにわともあれ、厄が明けたってことで。
本当、この3年間はずっと大変だったなぁ。
▼にゃんすもかなり激安でモノを買ったようです!!
仕事用のスニーカー、プライムセールで75%オフ+なんやかんやの割引がついて15000円くらいのやつが1000円ちょっとで買えてしまった…微妙なサイズと靴幅だとたまにこういうバグが起こる。ラス1だったのでリンク貼れないのが残念。
— にゃんす (@nyansu_nyan) 2020年10月12日
Amazonプライムデーの2日目は買いたかったモノとセールの兼ね合いを考えながら実際に買うモノを微調整して購入!
というわけで、寝て、起きて、仕事したあとの夕方のつぶやき!!
速攻でマスクが家に届いたー!
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月13日
さすがAmazonプライム!!
(無料期間で解約するけど) pic.twitter.com/OuVi6tsrp7
そもそも日本では働いたら負けだからなぁ。ミニマムなカネで隠居することにこそ、日本社会の存在意義がある。日本社会で働くくらいならUber eatsやつたほうがいいよ。俺が働いてるのは、まぁ趣味だな(笑) / “アルバイトにボーナスなし 「不合理な格差と言えず」最高裁 | …” https://t.co/4niMYcxdLK
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月13日
Twitterで、
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月13日
「この国では働いたら負け!」
と、つぶやいた直後に仕事の電話対応してる俺(笑)
まぁ、その分、残業代は多めに申請しておいた(笑)
非正規は、どうせ存在が正しくないんだから、もっとずる賢く生きろ!(笑)
非正規なんだから、非行に走れ!!(笑)
まぁ、そんなことより、今日も、寝て、起きて、深夜に買い物しよう!!
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月13日
あ、例の激安タブレットは買わないことに決めました!
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月13日
余計なモノを増やしたくないし、Amazonプライム解約予定だし、動画とかだらだら見ちゃいそうで。
その浮いたおカネでテストステロンさんの本を買って、浮いた時間で筋トレします!!
というわけで、昨日と同じく、仕事が終わって仮眠して、夜に起きました!!
起きた。
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月13日
買おう。
こちらはまだ、なかなか眠れないよ。
— Berlaarstraat (@Berlaarstraat1) 2020年10月13日
買い物に張り切るA1さんなんて、貴重だね。何も買わずに終わった、ってオチを期待してる。
ああ、今、アップルの新製品発表会で新型iPhone発表してるのか。
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月13日
まぁ、明日、まとめを見よう。
先ほども書きましたが、欲しかったモノはあらかじめPCのブラウザの『お気に入り』に入れていたのですが、それと同じジャンルのモノがセールでそれより安くなっている可能性があるので、再検索しながら吟味して調整しました。
僕の場合だと具体的には毛布を、あらかじめ買おうとしていたモノより高かったモノが、セールであらかじめ買おうとしていたモノより安くなっていたので、物品チェンジ!!
というわけで、、、
いやー!
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月13日
こんな深夜にモノを買いまくった!
基本的にモノを買わない僕。
こんなに多くのモノを買ったのは人生初なんじゃないのかってほど。
まぁ生活品や、まえから買いたかったモノなんだけれども、恐るべしAmazonプライムデー!
で、これだけ買っても22,283円!
買ったモノを今から羅列します!
まずは、いつも買ってる、僕が履く唯一の靴!タビビヨリ!
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月13日
Amazon先生によると、なんと10回目の購入!!
TABIBIYORI(タビビヨリ) の [タビビヨリ] アシックス商事 旅日和 カジュアルシューズ TB-7816 メンズ ブラック 26.0 cm 4E を Amazon でチェック! https://t.co/LmuIItZ1ht@amazonより
これもいつも買ってる玄米粉!5回目の購入!!
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月13日
いろいろ試してこれに落ち着きました!
毎日、甘酒豆乳の上にまぶして飲んでます!!
健康米のコダマ の 発芽玄米粉 1kg(全粒粉)国内産 グルテンフリー、 を Amazon でチェック! https://t.co/aehWn72LEp@amazonより
今回、Amazonプライムデーのセールであまりにも安かったので、思わずポチ!
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月13日
いつも買ってる西友の甘酒と比べてみます!!
マルコメ の マルコメ プラス糀 米糀からつくった糀甘酒LL 糀リッチ粒 1000ml ×6本 を Amazon でチェック! https://t.co/uu7PHkI6b4@amazonより
「Amazonプライムデーはシーチキンが安い!」
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月13日
と昔から言われていたのでポチ。
最近、サラダやサラダうどんをよく食べるのでシーチキンにハマってます!
SOLIMO(ソリモ) の [Amazonブランド]SOLIMO シーチキン マイルド 70g ×12缶 を Amazon でチェック! https://t.co/BFOVHpGM6A@amazonより
勝間さんが「メジャーを手元に置け!」と言っていて、家にあったメジャーがちょうど壊れたので。
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月13日
腹回りも時々、計測していきたいです!!
レオニス の レオニス オートメジャー を Amazon でチェック! https://t.co/1oKnK2yqG7@amazonより
筋トレを始めるならヨガマットが必要とのことで。
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月13日
ドンキ並みに安いです!
プリマソーレ(primasole) の 【Amazon限定ブランド】プリマソーレ(primasole) ヨガマット 4mm アースブラウン 収納ケース付き フィットネス ピラティス PSS91NH005 を Amazon でチェック! https://t.co/4sxLc43mF3@amazon
もう何年もまえから欲しかった体組成計!
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月13日
Jawwei の 体重計 体組成計 体脂肪 高精度 カロリー測定可能 ボディスケール スマートスケール 体重/基礎代謝量/脂肪率/内蔵脂肪/体脂肪率測定可能 Bluetooth対応 iOS/Androidアプリで健康管理 を Amazon でチェック! https://t.co/VJZbKbXrJf@amazonより
今の毛布、たぶん学生時代から使ってるので、、、
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月13日
さすがに買い替え!
tobest(トゥーベスト) の 毛布 シングル 静電気防止 極厚 プレミアム マイクロファイバー 高密度 フランネル 洗える tobest 140x200cm S ブラウン を Amazon でチェック! https://t.co/HAUbX7AvLp@amazonより
今の座椅子、たしか12年くらい使っていて、さすがに寿命かと。。。
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月13日
アイリスプラザ(IRIS PLAZA) の アイリスプラザ 座椅子 チャコールグレー 幅約46×奥行約58×高さ約68cm リクライニング YC-601 を Amazon でチェック! https://t.co/lajWnnwf93@amazonより
今のこたつの掛け布団、たしか学生時代にもらったやつで、トータル20年選手かと。さすがに汚れが目立つ。
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月13日
敷布団は10年前に買った安いやつ。
アイリスプラザ(IRIS PLAZA) の アイリスプラザ こたつ布団セット 掛け布団 敷布団 正方形 (適合こたつサイズ 75~80×75~80cm) https://t.co/f2aoagY6E8
なんか自分の部屋のモノがこの秋に一新されて、QOLが爆上がりしそうだな。
— A1理論 (@A1riron) 2020年10月13日
今年は2月の下諏訪以来、旅に出てないし、たぶん来年春くらいまでは旅に出ないのでこれくらい買い物してもバチは当たらないはず。
で、買い物が終わっても、まだ目が冴えていたので、勢いに任せて、この記事を書きました!!
Amazonプライムは無料期間、もしくは数ヶ月で退会予定ですが(Unlimitedが99円セールをしばらくやっているので)、もし来年までAmazonプライムを継続していたら、またなにかまとめて買いたいです!
来年は布団かなぁ。
念押しですが▼これはめちゃくちゃ安いです!