Quantcast
Channel: A1理論はミニマリスト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1210

12月諏訪オフ会1日目!『セラ真澄カフェ』『楽茶』『リビセンカフェ』『酒粕豆乳キムチ鍋』ダイジェスト版!

$
0
0

今月も諏訪に行ってきました!

 

12月の諏訪は始めてでしたが、意外と寒くなかったです!

その2泊3日の旅程のうち、今回は1日目(12月20日)のダイジェスト版です!!

 

この日のメインはブロガー・オフ会でした!

 

まず、午前中に甲府で、

▼ミキコさんと合流し、

仲良し夫婦の家計簿

 

午後に上諏訪のリビセンカフェで、

▼ひらやまさんと、

macaron7484の日記

▼世之介さんと合流し、

よのすけ.com

 

下諏訪の「ジャスコ」で買い物したあと、夜に下諏訪のマスヤゲストハウスで、

▼マリコさんと合流し、

毎日が好き

マスヤゲストハウスのキッチンで『酒粕豆乳キムチ鍋』を作って、コタツを囲みながら全員で『ウェーイ!!』しましたw

 

今回はその模様をtwitterのつぶやきをメインでお送りします!

(はてなブログアプリでご覧の方は写真が表示されません。ブラウザかtwitterのリンク等からご覧ください!) 

 

いつも通り、朝早くに高田馬場を出る!

今回は青春18きっぷ!コスパ最強!

この空き缶、高尾まで持って行った気がするw

 

行きの電車の中ではtwitterに勤しむw

特に、人生について考えるw

 

えらいつぶやいているなw

そうこうしていると甲府到着!!

 

 

というわけで、電車内でミキコさんと合流し、雑談してたら、いつの間にか上諏訪へ!

(今回、本来なら旦那さんも諏訪に来る予定でしたが、残念ながら前の週に体調を壊し、この週はその仕事の穴埋めのため、欠席!)

 

まずは上諏訪駅の観光案内所に行き、そこで働いているお姉さん(移住者)と諏訪話!

観光案内所のお姉さんに諏訪のマニアックなことを聞かれ、即答する俺w

どれだけ諏訪マニアなんだよwww

 

しばらくお姉さんと話したあと、リビセン近くのサバサンドが美味しい『太養パン』へ!

これにはちえりさんに続き、ミキコさんも大絶賛!!

(後日、中田五郎さんも大絶賛!!)

いやもうこれ、本当、上諏訪に来たら絶対に食べてみて!!!

 

というわけで、、、、

 

▼NHKにも出て、一回り大きくなったリビセンに帰ってきました!!

12月11日NHK『サキどり』の上諏訪『リビルディングセンタージャパン(リビセン)』東野夫婦特集をミニマムにまとめてみた! - A1理論はミニマリスト

 

 

ひらやまさんと世之介さんと16時にリビセンカフェで待ち合わせで、それまでは『セラ真澄』や、観光案内所で教えてもらった『楽茶』というカフェにいようと思っていたにも関わらず、リビセンに結構、長居した我々w(いいけどw)

 

その後、▼『楽茶』の前を通り過ぎ、、、

 

▼『セラ真澄』へ!ミキコさんはお初!!

 

というわけで、『セラ真澄』のイベントスペースで行われていたカフェへ!

僕は、この『セラ真澄』のイベントスペース、大好きなんですよね!

「酒蔵」なのに、イベントスペースがあるなんて!

しかも、いつもなにかしらイベントを行ってるなんて!

「コミュニティの『生産性』」が高い!!

『セラ真澄カフェ』で飲んだ甘酒が美味し過ぎて、その場で酒粕を買う2人ww

パチンカスへのお土産に酒粕!!ww

酒蔵『真澄』は、この時期しか酒粕を置いてないらしく、超レアです!!

値段も安く、コスパ最強だと思いました!

甘酒はまだ飲んでませんが、今から飲むのが楽しみです!!

レシピも置いてあります!!

 

その後、16時まで、、、

このチーズケーキ、ちょっと食べたけど、めっちゃ美味しかった!!

 

自宅を改装したカフェです!床暖房で冬でもあったか!!

ブロガーどうしの話は尽きないねぇw

 

 

その後、リビセンカフェに戻り、2人と合流し、、、

世之介さんはマリコさんから紹介されました!

この2人はお互いのブログのファンで、マリコさんが『Nui.』に行ったのも、世之介さんの▼このブログ記事を読んだかららしいです!

Nui.(ヌイ)【東京浅草・蔵前ホステル・ゲストハウス・バックパッカーズ】が最高すぎた!もう満喫には泊まらねぇ! - よのすけ.com

 

もう4人でブログ話で非常に盛り上がりました!!

その後は4人で古材や古物を再び見に行きました!

 

リビセンの2階の夕方はめちゃくちゃ綺麗ですねぇ。

古物がライトアップされて、うっとりしちゃいます。

ここで珈琲飲みたいんですけど、ダメですかね???w

(商品あるからダメだろうなw)

 

その後、ひらやまさんの車で下諏訪の「ジャスコ」へ!w

 

下諏訪のイオンは、未だにジャスコっぽいので、みんな「ジャスコ」って呼んでますw

あそこには僕の地元では閉鎖された「ジャスコ」がある!!

「あそこは永遠に『ジャスコ』であって欲しい。」

と、マスヤバーで飲んでた人がまえに言ってたけど、本当にそう思うw

 

そこでいろいろ食材を買い込みました!!

 

『セラ真澄』で購入した酒粕で、ミキコさんが、

「今夜はこのレシピに書いてある『酒粕豆乳キムチ鍋』を作りたい!」

と言ったので、ピザを作る予定を変更し、急遽、『酒粕豆乳キムチ鍋』に!

まぁ、冬ですしねぇ。コタツにはやっぱり鍋!!

 

で、レシピに沿って、、、

マリコさんも合流!!

 

ワインやチューハイを飲みながら、

「ネギって青い部分捨てるよね?」

「え!?こんなに捨てる!」

「そもそもネギなんて捨てる部分は根っこ以外ねーよ!」

「これはレスキュー!」

とかワイワイ言いながら酔っぱらいながら鍋を作ります!!w

 

「みんなで集まって料理」って、本当にその家やその人やその地域の『違い』が垣間見えて楽しい!!

人生で一番くらい、楽しい時間!!ww

 

そして、、、

ひらやまさん、ご馳走様です!!

めっちゃ美味しかった!!

 

ワイワイというか、全員、初めて作るレシピのために「ギャーギャー」に近かったw

平日ゲストハウスの醍醐味ですなw

キッチンほぼ占領www

 

 

ということで『酒粕豆乳キムチ鍋』が出来てきたので、交流スペースのこたつに食べる場所を作る!!

クリスマスも近かったので!!

ケイコさん、とっても綺麗でしたよ!!

 

 

というわけで、食べながら、お互いのこと、ブログのこと、下諏訪のこと、マスヤのこと、その他、いろんな話をしました!!

やっぱりマスヤゲストハウスでのオフ会はサイコー!&コスパ最強!!ww

 

 

で、お腹がいっぱいになったところで、23時までやってる、夜景が見れるホテルの温泉『山王閣』へ、マリコさんの車で行きました!

「君の名は。」みたい、と誰かが言ってました。

 

その後、翌日仕事のマリコさんとひらやまさんはお帰りになり、、、

 

 

写真からわかるように、カンパイもちょっと疲れていますw

その後、12時の消灯時間がすぐ来て、我々3人は眠りに就きました!

 

ドミトリーのベッドからつぶやきました。

 

翌日は世之介さんは東京で用事があり、朝一でマスヤから旅立っていきましたが、、、

「あー!明日も下諏訪にいたい!!」

と、ずっと言ってましたww

 

後日、▼こんな嬉しい記事も書いてくれました!!

憧れのマスヤゲストハウスでブロガーさんたちと最高の時間を過ごしてきた。 - よのすけ.com

 

世之介さん、ひらやまさん、マリコさん、またマスヤでオフ会しましょう!!

 

というわけで、翌日は僕とミキコさん2人に、さらに新しい出会いも加わり、また旅が面白くなっていきました!!

翌日に続きます!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1210

Trending Articles