Quantcast
Channel: A1理論はミニマリスト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1210

本の断捨離をしていたらホコリが舞いすぎて眼科に行くハメに!みんな、俺みたいに結膜炎になるな!!w

$
0
0

まぁ、タイトルのままなんですが、、、

 

2018年7月25日!

この日はもう、長年、たまりにたまった本の断捨離をすると決めてました!!

 

本の売り先は、本を積めた段ボールを家まで取りに来てくれて、売る前に本の値段もわかり、しかも高額査定との噂、さらに諏訪のリビセンや真澄ともつながりがある、

▼バリューブックスさんに決めました!!

トップ・ページ | VALUE BOOKS

 

で、この日は授業がお昼までだったので、いつもの鳥やすランチw

 

で、前日にブログ記事2つ書いたり、猛暑などでめちゃくちゃ疲れてたので仮眠!!

まぁ、実際は4時間弱くらいでしたねぇ。

 

 

で、起きてすぐに、、、

 

その後、、、

 

ここらへんはかなり元気でしたねえ!!

 

で、クーラーをかけた締め切った部屋で、何年も手を付けてないホコリだらけの本棚から本を下ろしては、拭き、下ろしては拭きを繰り返していました!

 

で、思った以上に難航しました。。。

 

 

ここら辺で思った以上の本とホコリの多さにくじけそうになってきた。。。w

 

 

そこには20代の時の自分や、30代の時の自分がいたんですよねぇ。

 

仕事先の関連企業を研究するために買った本とかも出てきて、

「ああ、この時も大変だったけど、がんばってたなぁ、俺。。。」

みたいな。

 

 

僕の本棚は、昔、大学の寮の先輩にもらったモノをずっと使っていて、下の3段くらいが抜けていて、そこにブックオフとかで買った本を昔からポンポンと入れていたりしたのですが、、、

 

ここが数年前からホコリがたまり出してパンドラの箱状態に、、、

閉まってないですが、、、 

 

で、今までその横を頭にして寝てたんですが、よくこれを頭にして寝てたな。。。w

 

 

2013年にKindleアプリをスマホにダウンロードして本は基本的にKindle本を買うようになり、さらにそこからはてなブログが面白くなり、本よりもブログを読む時間のほうが長くなりましたねぇ。

 

なので、特に昨日整理した、大きな本棚にある本は20代や30代前半に買った本がメインでしたねえ。

 

 

 

というわけで、翌26日!

 

 

で、朝から少し目が痛いと思ってたけど、学校のトイレの鏡で自分の左目を見たら、

やっぱり腫れてる!!

 

 

▼こんな感じ!!

っていうか、俺の目はこんなに茶色いのか!!w

 

あと、

『めばちこ』ってめっちゃ関西弁!w

 

 

学校のクラスメートに話したら、

「早めに眼科に行ったほうがいいですよ。。。」

とのこと。

 

 

そして、放課後!!

 

そして、高田馬場の眼科に!!

ていうか、眼科って生まれて初めて来た気がする!!

 

眼科、というか病院ってすごく待つイメージあったけど、

ほとんど待たずに名前を呼ばれる!

googleマップで評価の高いところに行ったからかな??

 

で、最初に目の検査みたいなのを3つくらいして、その後、また待合室に戻されて、またすぐに呼ばれて診察室へ。

 

先生は女の先生で、機械で目に光をあてられたあと、左目の腫れたところをいじくり返される。。。

痛いけど、なんかキモチいい!

(って、耳鼻科の時と同じネタやないか!!w)

 

で、本の整理をしていてホコリが舞いまくったこと、合計6時間くらい締め切った部屋で作業していたことなどを話すと、

「ものもらいではなく、結膜炎ですね。右目も軽く炎症しています。」

とのこと!!

 

▼今、ググった!

結膜炎|目の病気について|医療法人 藤田眼科

 

目薬をさしていると数日で治るらしい。

頑張ろう!!

 

 

来週もまた行かないといけないらしい。。。

まぁ、経過は見ないといけないですしねぇ。。。

診察費は初診料も合わせて2500円くらいでした。

 

その後、薬局へ行って目薬を2つもらいました。

両目用と左目用。

 

目薬の値段は2つで540円。

安いな。

 

個人的には薬局行くぐらいなら病院行ったほうが薬も専門的で早く治ると思う。

まぁ、結膜炎くらいなら▼薬局の薬でも治るかもだけど、、、

【第2類医薬品】ロート抗菌目薬i 0.5mL×20

【第2類医薬品】ロート抗菌目薬i 0.5mL×20

 
【第2類医薬品】ロート抗菌目薬EX 10mL

【第2類医薬品】ロート抗菌目薬EX 10mL

 

 

やっぱり腫れてると見た目も良くないしね。。。

病院で正しい治療を受けたほうがいいと思われます。

 

この時はマジで痛かった。。。

 

先週みたいに猛暑もダブルで来てたらヤバかったな。。。

 

この後、薬局行き酔い止めの薬を買い、また西友に行って段ボールをもらい、家に帰ってホコリっぽいのでクイックルワイパーをかけ、シャワーを浴び、明日の準備をしました。

 

もうね、タスクがいっぱいいっぱいww

授業もいっぱいいっぱいなのに。。。w

 

でも、この2つの薬をさしたら少し良くなりました!!

 

 

でも、、、

これを飲んだら少し回復!!

やっぱり、ロボビタン、偉い。。。w

 

というわけで、

締め切った部屋でホコリまみれの作業はダメですね。

まぁ、当たり前か。。。

 

あと、本の断捨離はできれば毎年、定期的にやったほうがいいですねぇ。

今はバリューブックスといういい買い取り先があるので!!

 

できれば、

暑くも寒くもない春か秋に窓と扉を開け、換気扇全開でやったほうがいいですね!!

 

土曜日に予定している残りの作業は、今回ほどホコリが出ないと思いますが、先生からは、

「ゴーグルをかけてしてください。」

と言われましたww

 

(数年前にエスタークとプールにハマってたのでゴーグルあるんですよねぇwwゴーグル先生!!w)

 

というわけで、

みんな、断捨離はいいけど、俺みたいに結膜炎なるなよ!!

っていう、しくじりミニマリストでした!!

 

明日も早いのでもう寝ます!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1210

Latest Images

Trending Articles