職場が『コミュニティ』で、それ以外は『ゲーム』三昧の男。『コミュニティ』を自分で作って、仕事なんて単なる『ゲーム』だと思っている男。
ああああああああ。。。。 耳鼻科に行って安心したのか、ガラにもなく、何気なく開いたブラウザゲームをふと始めてしまって、気づいたら6時間くらい遊んでしまったA1理論です。。。 あー、やらないといけないこといっぱいあるのに。。。しかも、せっかく朝方生活が続いていたのに、いっきにおじゃんだよ。。。 しかも、ゲームってやり終わってもすぐに寝つけずに、眼や頭が冴えてしまうから、さらにやっかい。。。...
View Article1日のうちの『クリエイティブな作業』と、『単純作業』の割合について考えてみた。
あああああああ、、、、 また、くだらないブラウザゲームをやってしまった。。。 ていうか、少し前も、延々とブラウザでzookeeperをやってしまっていたなぁ。。。 なんで、こんな『単純作業』に没頭してしまうんだろう?と思ったら、、、 今の僕には『ブログ』しかないから、な気もしてきた。...
View Article鼻づまりを治せば人生コスパ最強!まずは黄川田徹先生著『こんなに怖い鼻づまり!』で予習してから耳鼻科に行こう!
生まれてから40年ほど鼻がつまってるA1理論ですw 当然、子供時代は耳鼻科に通わされましたが、田舎では耳鼻科が遠いし、痛いし、先生怖いし、その割にはぜんぜん治らないので、通院を辞めてしまい、その後、40歳過ぎても鼻がつまったままです。 でも、先日、ふと思い立って耳鼻科に行ってきました! きっかけは、夏にゲストハウスのドミトリーで、「いびきがうるさい!」と言われたこと。...
View Article女子に人気!鎌倉のゲストハウス『亀時間』の本を読んで地域と共生するスローライフを体験しに行こう!
鎌倉に▼『亀時間』という人気のゲストハウスがあります!!亀時間 ~鎌倉のゲストハウス~ 宿泊した方のレポ記事は▼こんな感じです!亀時間 ゆるやかさ取り戻す童話モモな空間 | FootPrints鎌倉の海辺にあるゲストハウス「亀時間」で、ゆったりとした時間を過ごそう! | ひげむぅ鎌倉のゲストハウス「亀時間(かめじかん)」は築87年の歴史ある古民家で居心地が良かったです -...
View Articleミニマリストは『人生的マイノリティ』なんじゃないかな?
最近、考えたこと。 まぁ、タイトル通りなんだけれども、ミニマリストは『人生的マイノリティ』なんじゃないかな?ということだ。 ここで僕が言う『ミニマリスト』とは、狭義の『断捨離系ミニマリスト』ではなく、僕が『家』別に分類した▼6タイプのミニマリスト全般に言えると思う。ミニマリストを『家』別に5タイプに分類してみたよ!それぞれのタイプの愛読書も紹介!(追記で計6タイプになりました) -...
View Article40歳になった翌月に国民健康保険料の変更通知書が送られてきた!でも今月分既に支払っちゃってるんだけど。。。
まず、今の僕の状態から。 新宿区民。39歳の7月に派遣会社を退職し、8月から国民健康保険に切り替え。その後、しばらくして国民健康保険の納付書が送られてくる。来年3月まで分。それを毎月、月初にコンビニ窓口で支払っていた。10月に40歳に。 で、11月14日本日、13時頃、散歩から帰ってくると、、、 なにこれ!?って思った。 で、開けてみると、、、...
View Article指出一正さん著『ぼくらは地方で幸せを見つける』には、これからの地方創生のすべてが書いてあるよ!
最初に読んでから1年経って、やっとこの本の読書感想文が書けました、、、 ソトコト編集長・指出一正さんの▼『ぼくらは地方で幸せを見つける』!!(111)ぼくらは地方で幸せを見つける (ソトコト流ローカル再生論)作者:指出一正出版社/メーカー:ポプラ社発売日: 2016/12/08メディア:新書この商品を含むブログを見る...
View Article3月12日の銀座・下諏訪イベント『午後の部』はリビセン東野さんの移住体験談と、御田町おかみさん会のお料理を頂きました!
2017年3月12日! 東京・銀座にある「しあわせ信州シェアスペース」の▼『銀座NAGANO』で、、、銀座NAGANO しあわせ信州シェアスペース ▼下諏訪の移住セミナーがありました!!八ケ岳・諏訪湖のアートミュージアムへようこそ【第2日】 - イベント情報 | 銀座NAGANO しあわせ信州シェアスペース 『午前の部』は、、、...
View Article『酒粕の甘酒』はミニマムな労力と材料で作れる、超美味しくてコスパ最強の栄養ドリンク!
甘酒が好きです!!大好きです!! でも、昔から好きだったわけではなく、、、 去年の夏、長野県下諏訪の春宮近くの▼カフェ『花結び』で飲んだ、、、下諏訪の「春宮」と「万治の石仏」の間に和レトロなカフェ『花結び』オープン!スローな旅を楽しみたい時にいいと思います! - A1理論はミニマリスト ▼八海山のアイス甘酒が、、、 八海山 麹だけでつくったあまさけ 825g x...
View Article読者のわらふくさんからMacBook Airを頂きました!!しかもOffice付き!!
僕は、常々、twitterでつぶやいていましたが、、、パソコンがボロかったですw 使っていたのは、2011年の夏モデルの東芝Windowsで、かれこれもう7年目!...
View Article日本中の「島」が東京・池袋に集まる巨大イベント『アイランダー2017』に行ってきたよ!松鳥むうさんにも再会!
2017年11月18日! 日本中の「島」が東京・池袋のサンシャインシティに集まる巨大イベント、『アイランダー2017』に▼行ってきました!!全国の島々が集まる祭典 アイランダー2017 このイベントを教えてくれたのは、僕のこのブログからゲストハウスや下諏訪にハマって、今は移住イベントに興味しんしんの20代女子・なつみさんです! なつみさんの▼ブログ。ゆるゆるっとまいご|Natsumi...
View Article下諏訪町の地域おこし協力隊『ひっきー』は就任半年でめちゃくちゃ成長していて、ちょっと感動した!
2017年11月18日13:00! 僕と、レイン氏は▼池袋・サンシャインシティから移動して、、、日本中の「島」が東京・池袋に集まる巨大イベント『アイランダー2017』に行ってきたよ!松鳥むうさんにも再会! - A1理論はミニマリスト ▼『銀座NAGANO』に到着!銀座NAGANO しあわせ信州シェアスペース なう!! pic.twitter.com/LIko8rMXDb— A1理論はミニマリスト...
View Article下諏訪の20代の移住ビギナーたちがおくる『てむすび会』に参加!『tsunagi』の料理がめっちゃ美味しかった!
移住者が増え続ける長野県下諏訪町! けど、その移住者は30代がメインで、20代の移住者は少数派。 そんな下諏訪に今年の春に移住してきた、地域おこし協力隊の▼「ひっきー」と、、、下諏訪町の地域おこし協力隊『ひっきー』は就任半年でめちゃくちゃ成長していて、ちょっと感動した! - A1理論はミニマリスト...
View Article移住女子のリアル実録漫画!『直島古民家シェア暮らし』はラストでめっちゃ感動した!
先日、東京・池袋で行われた、日本中の「島」が集まる▼『アイランダー2017』というイベントに行きました!日本中の「島」が東京・池袋に集まる巨大イベント『アイランダー2017』に行ってきたよ!松鳥むうさんにも再会! - A1理論はミニマリスト その時に、、、読みたい(笑) pic.twitter.com/d2Vjtssk3Z — A1理論はミニマリスト (@A1riron)...
View Article20年間Windowsを使い続けた男が、齢40にして初めてMacを触ってみた感想!!
先週、イベント連発が続いたあと、かなり体力を消耗してしまい、、、日曜日とか月曜日とかは、ほぼ、ぶっ倒れていて、、、 溜まっていたブログ記事を書き、やっと、先ほど、、、▼わらふくさんにもらったMacBook Air(以下、MBA)を立ち上げました!!読者のわらふくさんからMacBook Airを頂きました!!しかもOffice付き!! - A1理論はミニマリスト...
View Article勤労感謝の日に『たまTSUKI』に働きたがらない大人達が大集合!本橋へいすけさんにもお会いしました!
11月上旬、読者のNanaさんから池袋『たまTSUKI』での▼このイベントに誘われました!佐々木典士 × 本橋へいすけ × 髙坂勝 | たまにはTSUKIでも眺めましょ けど、、、 実は僕は夏くらいから、この、「ミニマリスト女子、『たまTSUKI』好き過ぎる問題」にずっと悩まされていて、、、w...
View Article僕がSNS(facebook・twitter・LINE)から無駄に時間を奪われないために施した8つの断捨離作戦!
僕はジョブズと同じく、「時間こそが人生の資産!」と考える人間なのですが、、、 よく考えたら、SNSに費やしている時間が多いということに最近、気づきまして、、、 ここに、最近、SNSに時間を奪われないように施した作戦を述べます!! ついついSNSに時間を割かれてしまう方の参考になれば幸いです。 今回は、facebook、twitter、LINEについて、それぞれ順に述べます!...
View ArticleWiMAX(無印)のWi-Fiルータの膨張が自然に直ったので「もう少し様子を見よう」と思った。
いや、ぜんっぜん、たいした話じゃないんだけれども、、、 ▼今年の夏にWiMAX(無印)のWi-Fiルータがいきなり膨らみ始めましたwWiMAXのWi-Fiルータが突然壊れた!その応急処置と本格的に壊れた場合の対応策を考えてみた!! - A1理論はミニマリスト ▼当時の写真。 当時は焦って、いろいろ対策を練っていましたが、、、 そのうち、涼しくなってきたら、なんか膨張が無くなってきましたw...
View Articleブログと人生は似ている。『正解』はない。だから、自分で決める。
なんだか微妙に早起きしてしまったので、「短いブログ記事でも書くか。」って思った。 で、仮眠する前につぶやいた▼この言葉をタイトルにしてみたwブログと人生は似ている。『正解』はない。だから、自分で決める。— A1理論はミニマリスト (@A1riron) 2017年11月25日 僕が『ブログ』が好きなのは、『正解』がないからなんだろうなって思う。 そう考えれば、...
View Article公共R不動産で下諏訪イベント開催!巨大移住者施設『ホシスメバ』がどんどん盛り上がって来てます!!
2017年11月26日! この日はなんと!東京・馬喰町で▼公共R不動産主催の下諏訪の『謎解き』イベントがありました!!長野県・下諏訪町での公共施設活用プロジェクト”クラフトタウン構想 ホシスメバ“が始動! | コラム | 公共R不動産謎解き会議:ハマる・クセになる、しもすわの引力 〜人口2万人の長野県・下諏訪町で起きている多彩な出来事から次のライフスタイルを考える~ | Peatix...
View Article